「新橋のある居酒屋では、1人6000円100名の予約が無断キャンセルされました」
こう語るのは、飲食店の予約受付対応などの代行サービスを行うイデア・レコードの鈴木豪取締役だ。鈴木取締役はこう続ける。
「100名に対応しようとバイトを増やすなど特別なオペレーションを組み、特別メニューのために高価な食材も用意していたのに…誰も現れなかったようです」
飲食店に予約を入れていたにもかかわらず、その日時になっても店に連絡がなく、または店の連絡を無視して来店しない「無断キャンセル(No Show)」が後を絶たない。経済産業省が昨年11月に発表したレポートによると、無断キャンセルが飲食業界に与える損害は年間で約2000億円になるという。
「無断キャンセルは3000円~5000円程度の店で多く、予約全体の5%程度」(鈴木取締役)に上っており、忘年会シーズンで書き入れ時であるはずの飲食店は戦々恐々としているのが実態だ。
無断キャンセルが減らない3つの理由
忘年会の「とりあえず予約」が大問題に
そもそも、なぜ無断キャンセルは起こるのだろうか。考えられるのが、大きく分けて以下の3つの理由だ。
1つ目が、無断キャンセルをあえてする悪質なケース。最近では、ぐるなびなどの予約サイトを利用して予約をすると、来店後にポイントをもらえるサービスがある。
もちろん本来は来店しなければポイントはもらえない。しかし、店側が多忙などを理由に予約サイトの管理画面上で「キャンセル」の処理をし忘れてしまうことがある。すると、来店予定日時が過ぎた後に来店ポイントだけが自動的に処理されるため、悪質なポイントゲッターはそれを狙って「カラ予約」しているようだ。
「『明日』『40人』など、直前で大人数の予約が入った場合は狙われている可能性があるので要注意です」(鈴木取締役)
といっても悪質なケースは少数派。大部分を占めるのが、2つ目の「予約したことを忘れている」ケースだ。